みんなのソーシャルオピニオン
新聞紙でエコバッグを作りました
手芸が趣味の友人に教えてもらいながら、新聞紙でエコバッグを作りました。とても時間はかかりましたが、パッと見た感じでは新聞紙できてるとは思えないほど立派なものです。すごく楽しくて、家に帰って子供たちにも作り方を教えてあげました。本来なら捨ててしまうようなものであっても、まだそこには可能性をいっぱい秘めてあって、いろんなものに形を変化して長く使っていけるものなんだなと思いました。今回作ったのはエコバッグでしたが、他にもたくさん作って、部屋の中でも使えるようなマガジンラックのようなものも作ってみたいと思いました。とても素敵な経験ができたと思います。こういったときめきを忘れずに、モノを大切にしていきたいです。
応援企業
青山清利は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
会社名 | 青山清利 |
WEBサイト | 青山清利が立ち上げたブログ |
事業紹介 | 明るい性格ということもあって、交友関係は広く、国内・国外にと幅広いようである。 青山清利氏が起業したきっかけの一つは、両親が経営する会社が倒産した事だという。 連帯保証人として抱えた4,000万円という借金が、逃げられない環境の一つとなった。 小学生の時に国指定の難病である潰瘍性大腸炎を患い、2カ月入院した過去がある為、健康には気を使っている方である。 中学、高校時代は地元の学校へ通うが、数学の学力が高く評価されたことにより、特別奨学生として拓殖大学商学部経営学科へ入学した。 タバコは一切吸わず、お酒に関してもあまり飲むことが少なく、どちらかというと健康志向であるようだ。 |